輪島市  「おしごと手帳」  室金物店 業務日誌

お店の業務の日常をちょっとだけお知らせして できること、できないことを知ってもらうブログです。

復興の道:予期せぬ災害からの再出発 室金物店

久しぶりの投稿です。

昨年9月に 豪雨による水害に遭い、せっかく再スタートした矢先のことでした。

 

こんなんなって、振り出しに戻ってしまいましたが、

たくさんのみなさんの協力を得ることが出来

なんとか 再び 看板を出せるまで片付きました。

 

 

元気に毎日 営業中です。

雪の季節もすぎ、桜咲く季節になりました。

 

なかなか進まない公費解体でしたが、ついに 店舗部分 更地になりました。

 

だからといって すぐに何か立てることも今はできず、も片方の建物の解体のために

更地のまましばらくこのままです。

なので、プレハブでの営業続きます。

 

避難されていたお客様も 仮設住宅に入居できたのか避難先で落ち着いてきたのか、「やっとるんか?」と顔をだしていただいております。

残念ながら 在庫品の顔ぶれはずいぶんと限られてしまっていますが、ご注文いただければ、お手元にご指定の商品をお届けできます。プロパンガスの供給は、もちろん継続して行っております。機器の修理、交換も行っております。

 

ご来店前に ご連絡いだたければ、在庫の有無 手配の可否 お伝えすることが出来ます。お手数ですが、よろしくお願いいたします。

 

また、修理品については、各社受け付けておりますのでぜひご依頼ください。

 

#室金物店 #金物 #刃物 #工具 #プロパンガス #修理 #点検 #輪島市 #工芸用 #砥石 #給湯器 #風呂釜 #ガステーブル #ビルトインコンロ #電動工具 #大工道具 #沈金用棒のみ #油砥石 #工具レンタル #令和6年能登半島地震 #被災しました #復興 #再開 #事業再開

石川県輪島市河井町23部24番地

金物店

0768-22-0480/1680(FAX)

ホームページは、こちら⇒ https://murokana.squares.net

Facebookページは、こちら⇒ https://www.facebook.com/murokanamono/

LINEで気軽に聞いてみる⇒ https://lin.ee/NzFNWUW 担当:室 栄司